神社寺院

神社寺院

2022年は7年に1度の御開帳【善光寺東海別院】、その前にみどころを確認!

「六善光寺同時御開帳」が令和4年4月3日(日)~6月29日(水)の88日間の御開帳が開催されます。 愛知県に住む私は、その中の善光寺東海別院へ事前確認。 信州善光寺本堂の3分の2の大きさを誇るそうなので。 また尾張七福神の福禄寿も祀られてい...
神社寺院

名古屋の【毘沙門天】は、繁華街の中心地【福生院】だよ!

七福神の一人である毘沙門天様は、袋町お聖天で知られる福生院にございます。 名古屋地下鉄東山線「栄」「伏見」駅間に位置し、なごや七福神めぐり寺院の1つです。 境内は広くありませんが、みどころも多く、その歴史を知ってから参拝すると新しい発見や気...
神社寺院

全国一の宮会にも加盟している【大神神社】尾張の一之宮は真清田神社だけではない。

尾張の一之宮と言えば、真清田神社が一般的であるが、実はもう1社あるのはご存じでしたでしょうか。 愛知県一宮市花池にある大神神社、1000年以上前の古刹であり由緒ある神社でもあります。 真清田神社からでも直線距離で約2kmの位置に鎮座しますの...
神社寺院

尾張開拓の祖【大荒田命】の娘【玉姫】ご祭神の【田縣神社】は天下の奇祭で有名な神社でした。

尾張氏のルーツを巡る参拝でした。 尾張二ノ宮:大縣神社へ行き(ご祭神大縣大神)、 大縣神社の所管:青塚古墳へ行き(大縣大神の神裔大荒田命墳墓)、 ご祭神の玉姫命:田縣神社へ行く(種稲種命の嫁)。 知らずに参拝される方は不思議に感じるでしょう...
神社寺院

尾張二ノ宮【大縣神社】山々からのエネルギーをもらい、ご祭神を探る

尾張開拓の祖として大縣大神を祀る二ノ宮の大縣神社。 尾張開拓の祖と言われるルーツは、真清田神社のご祭神天火明命とは違うルーツ。。。 今回どこまで尾張国に関して掘り下げることができるか、楽しみ! そして、 大縣神社では山々に囲まれた空気につつ...
神社寺院

漬物の神様が祀られている【萱津神社】と日本武尊の伝承

日本武尊にまつわる神社を調べていたら、愛知県あま市にある萱津神社で足跡を発見。 桜の名所でもある五条川沿いに萱津神社があり、織田信長で有名な清洲城近くに位置します。 萱津神社は日本で唯一の漬物神社でもあり、ご祭神は農耕の神様でもある鹿屋野比...
神社寺院

尾張一之宮【真清田神社別宮の三明神社】参拝可能は2日/月だよ

愛知県は尾張国と三河国に分かれ、それぞ一宮・二宮・三宮があります。 〇〇宮とは、社格を表しその地域の最も格式の高い神社にあたります。社格制度は今日廃止になっていますが、現在でもその名残りが残っているのが実情です。 尾張の一宮は真清田神社、二...
神社寺院

【白鳥山法持寺】は日本武尊の陵墓をまもる力強い寺院!?

熱田神宮のご近所にある法持寺には、強さを感じます。 ・日本武尊の伝説(白鳥古墳/断夫山古墳)・空海による開基・織田信長の戦勝祈願・横綱北の湖の宿舎・熱田神宮との関係 桶狭間の戦い前に、織田信長が戦勝祈願に来た地として、愛知の人では知っている...
神社寺院

神社の歴史【社格】を見て、日本伝統の文化を子孫へつなげる

神社の経営・収入源はなんだろう~?と思ったのが今回のキッカケです。 神代期(天地開闢~神武天皇即位まで)に創建された、「伊弉諾神宮」や「大神神社」は最古の神社と言われています。 その中で、神社の紹介にでてくる「官幣大社」「一宮」「二十二社」...
神社寺院

1日1組限定の結婚式、八事山興正寺【普門園】で縁結びの儀

日本庭園がある普門園竹翠亭で結婚式が行われているとは思っていませんでした。 八事山興正寺は、高野山真言宗で、本尊は大日如来です。広大の敷地を誇り、名古屋三大仏の大日如来、重要文化財の五重塔に八事霊園の古刹。 私はそういうイメージでした。 結...